アップル歯科では7月1日(木)~7月31日(土)の期間、マタニティ歯科検診を実施します。妊娠中はお口の中の環境が悪くなりがちです。お母さん自身の健康を守ることはお子様を守ることにも繋がります。この機会に歯の検診を受けてみませんか?男性医師にはちょっと相談しにくい・・という方は、女性医師による対応も受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。
期間 | 7月1日(木)~7月31日(土) ※ご都合の良い日程をお知らせいただき、予約を調整いたします。 |
---|---|
時間 | 診療時間内 ※所要時間はお口の状態によって異なります。 |
内容 |
|
ご予約 | お電話、WEB予約フォームからご予約ください。
|
妊娠中は歯周病にかかりやすいということをご存知でしょうか。その原因としては、「つわり」と「ホルモンバランスの変化」の2つが影響しています。まず妊娠中は、ささいなきっかけで吐き気を催す「つわり」が起こるため、歯ブラシを口にすることが辛いということ。これにより歯磨きが不十分になることがよくあるケースです。2つ目の「ホルモンバランスの変化」ですが、妊娠中はホルモン分泌が活発になることで歯周病菌の増殖を促す可能性があります。
歯周病が進行し、お口の中の歯周病菌が増えることで、身体の血液や呼吸器内に入り込み、心筋梗塞・動脈硬化症・肺炎・早産を引き起こすケースもございます。またお口の中が歯周病菌が増殖している状態ですと肺の中に細菌が入り込んで炎症を起こす「誤嚥性肺炎」を発症するリスクも上がります。
実は生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯菌が存在しません。親御さんが口移しで食事を与えたり、一度口にしたスプーンやフォークを赤ちゃんの食事に使ってしまうことでむし歯菌が感染してしまいます。現在虫歯が無い親御さんにも、菌が生息している可能性は十分あります。また、日本国内において約9割の大人が虫歯の原因菌であるミュータンス菌を持っていると言われるほどです。赤ちゃんへ大人のむし歯菌を感染させないよう、日頃からの注意が必要です。 また、親御さんたちの口腔内ケアをしっかり行うことも、お子様をむし歯から守ることに繋がります。
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
最寄り駅はJR神戸線土山駅。2号線沿いでお車、バイク、自転車でのお越しも便利です。駐車場11台あり。
他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます