歯科恐怖症(歯科治療に対する不安や恐怖心が強い方)や嘔吐反射が激しい方、忙しくて治療が受けられない方などに、加古川アップル歯科では、短期集中歯科治療をご提供させていただいています。 短期集中歯科治療は、痛みを伴う治療を1度にまとめて、鎮静下で行なってしまう治療です。鎮静下とは、静脈内鎮静法という鎮静麻酔により、お酒を飲んでほろ酔い状態の、うたたねをしてるかのような感覚の下、治療を行なっていく方法です。 全身麻酔と違って、意識はありますので、術者との会話や意思表示も可能です。ただし鎮静麻酔自体に口腔内への麻酔効果はないので、半分眠っているような状態で、局所麻酔を打っていきます。 術中、会話する事もございますが、ほとんどの場合、術後には何を話したかすら覚えておられないケースがほとんどです。施術する歯科医師意外に、歯科麻酔医が横について、患者様をコントロールしますので心地よい気分の中、治療を進めることが可能です。
こんな方におすすめです
今まで、これらの理由で歯科治療を受けられなかった方、お気軽にご相談下さい。
静脈内鎮静法とは、上でも触れていますが、静脈内に鎮痛薬や向精神薬を直接注入することにより、鎮静状態を作る麻酔法です。 歯科領域では主に多数歯のインプラントや歯周外科、身体的な既往歴のある方の外科処置などの歳に使用することが多くあります。 静脈内鎮静法には大きな特徴として、まず鎮静効果、そして健忘効果があり、鎮静効果により身体がリラックスし、恐怖心や緊張を取り除きます。 そして健忘効果により、治療中に意識はあるものの、治療が終った際にそのときの話の内容や治療の内容を覚えていないという方が多くおられますので、長時間口を開けていても「辛かった」とおっしゃられる方もほとんどおられません。 (効果には個人差があります) また、それにより時間を感じる感覚も麻痺したようになり、気が付けば終っていると感じられる事の多い治療法です。 短期集中歯科治療における静脈内鎮静法の作用としては、歯科恐怖症だけでなく嘔吐反射に効く事もありますので、あらゆる理由で治療を受けられなかった方に適しています。 全身麻酔との違いは、(1)意識が全くなくなるわけではない、(2)眠っているわけではない。の二つが大きな特徴ともいえます。ですから、「口を開けて下さい」や「しばらく動かないで下さい」という歯科医師の指示にも反応することができ、通常通りに治療が可能です。 患者様の反応を確認しながら、心電図や血圧計により、全身と意識をコントロールしながら治療を進めていきます。
短期集中歯科治療は静脈内鎮静法(静脈鎮静法をする場合)+歯科医師貸し切り費用+治療費となります。
種類 | 説明 | 料金 |
![]() 静脈内鎮静法 |
静脈内に鎮痛薬や向精神薬を直接注入することにより、鎮静状態にする麻酔です。まるで眠っているかのような状態にして治療を進めるため、歯科恐怖症や嘔吐反射の方でも治療が可能となります。 | 100,000円+税 |
![]() 2倍速治療 |
歯科医師を2時間貸し切り、時間内で可能な限りの治療を一度に進めていきます。※2倍速治療は通常1時間のアポイントを4時間分取ることの呼称で、実際治療が2倍速で行われるものではありません。 | 40,000円+税 |
![]() 4倍速治療 |
歯科医師を4時間貸し切り、時間内で可能な限りの治療を一度に進めていきます。※4倍速治療は通常1時間のアポイントを4時間分取ることの呼称で、実際治療が4倍速で行われるものではありません。 | 80,000円+税 |
![]() 8倍速治療 |
歯科医師を8時間(1日)貸し切り、時間内で可能な限りの治療を一度に進めていきます。※8倍速治療は通常1時間のアポイントを4時間分取ることの呼称で、実際治療が8倍速で行われるものではありません。 | 160,000円+税 |
グループ医院のご紹介
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 19:00 | 19:00 | 13:00 | 19:00 | 19:00 | 17:00 |
休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
アクセス・地図
お車でお越しの方:第二神明道路明石西I.Cより車で12分(2号線西へ1.9km程度)
バスでお越しの方:JR神戸線 加古川駅、土山駅より「城の宮」バス停すぐ
電車でお越しの方:JR神戸線 土山駅より徒歩15分(2号線西へ1.2km程度)