金属を使わない治療 審美治療の中でも、ゴールドやパラジウムを一切使わない「メタルフリー治療(ノンメタル治療)」というものがあります。 これらは読んで字のごとく、金属を使わない治療ということですが、その最大の効果として「アレルギーのの心配がない」ということです。 歯の治療は、保険を使用した際、往々にして銀色の歯になることがあります。 ...続きを読む
金属アレルギーを調べるには 金属アレルギーとは、身につけたり接触した金属が汗などで溶け出し、イオン化して体内に入り込んだものがアレルゲンとなり、体がそれに反応して作った抗体が、過剰に反応して起こる皮膚疾患です。 つまり、金属が触れるから症状がでるのではなく、金属が体に溶け込むから起こる疾病ということです。(文献:歯科金属アレルギーの現状と展望:日本...続きを読む
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は右記診療カレンダーをご覧下さい。
最寄り駅はJR神戸線土山駅。2号線沿いでお車、バイク、自転車でのお越しも便利です。駐車場11台あり。
他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます
アップル歯科グループ