むし歯・歯周病の予防・定期検診

HOME > むし歯・歯周病の予防・定期検診

むし歯・歯周病の予防

予防歯科について

加古川アップル歯科では「予防」を第一に考えた治療を行なっています。 痛みの少ない治療のページでもご説明している通り、歯の治療というのは「痛みを抑える」ことはできても、完全に無痛にすることは困難とされています。 しかし、たった一つ痛みを伴わないのが「予防」です。

歯の治療とは、虫歯や歯周病で悪くなった所を「削る」「抜く」などで、その代替として「詰める」とか「被せる」ことが治療とされています。 しかし、これらは正しくは「治しているわけではなく」「置き換えている」だけともいえるのです。 一度削ったり、抜いたりすると二度とは戻りません。これは指や腕、足などを欠損した場合と同じで、義手や義足をするのと同じ役割と考えるとわかりやすいかもしれません。

歯医者の器具

そこで大切なのが「予防」ということになります。 歯は、きっちり歯磨きをしていてもむし歯や歯周病になってしまうことがあります。 それらを出来る限り防ぐのが「予防」となります。 予防歯科は、歯科衛生士や歯科医師がむし歯になりそうなところをケアしたり、お口の細菌を確認し、歯石や歯垢を取り除いたりする事がメインとなります。 歯石の除去は、通常の予防であれば「縁上」という歯茎の上(見えているところの歯石)のお掃除になりますので、まず痛みはありません。 また、フッ素塗布や歯周組織検査も痛みを伴う治療ではありません。 特に歯周病については痛み無く進行する病気で、治療によって進行を食い止める事はできても、完全に元の状態に戻す事はできません。 そのため、予防をする事が最も重要となります。気づかない間に歯周病が進んでしまい歯医者さんに来た時には、もう歯を抜くしかない、という状態になってしまわれる患者様もいらっしゃいます。 そうなることの無いように予防する必要があるのです。

歯科衛生士

つまり、これを続けていれば、みなさんが嫌いなあの「痛い治療(アップル歯科では出来る限り痛くない治療をしますが)」をしなくてすむのです。 どうしても歯医者さんは痛くなった時に行くものというイメージを持たれる方が多いかと思います。ですが予防歯科をつづけていただければ虫歯や歯周病の進行を緩やかにする事ができます。もちろん、予防歯科を続けていても、虫歯や歯周病になってしまうこともないとは言えません。但し、虫歯や歯周病になったとしても、比較的初期の、軽度なうちに治療ができるのです。歯の治療は軽度であれば経度であるほど痛みの少ない治療が可能です。

定期検診

定期検診について

加古川アップル歯科では、定期検診が最大の予防法だと考えています。 歯の定期検診は、3ヶ月に一度、前回の治療の後のメインテナンスを含め、悪いところがないかをチェックしていきます。
私たち歯科医院が、長期的なプログラムで末永く歯を見守る方法がこの定期検診にあたります。 お口の中は、年齢と共にどんどん環境が変化していってしまいます。
しかし定期検診で悪いところを早期に見つけ、ケアすることで、お口全体の崩壊を止めることが可能です。

歯の定期検診

海外(予防先進国)では、定期検診率が80%~90%といわれています。 これは、海外では日本のような国による保険の制度がないため、歯の治療をするとなると、ものすごくたくさんのお金が必要になるからというのが理由の一つです。 だからこそ、まず「むし歯」にならないようにするという心がけが予防、つまり「痛くなる前」に歯医者に行く事に繋がるという事です。 逆に日本では、保険があるからこそ「痛くなってから」歯医者に行く事が定着してしまっています。 しかし、そこに実は落とし穴があるのです。 「8020(ハチマルニィマル)」という言葉をご存知でしょうか?これは80歳になっても自分の歯を20本の歯を保とうという日本医師会が推進している運動です。 2007年の厚生労働省の歯科実態調査では、日本の8020達成率は25%、2016年の調査では51.2%であることがわかりました(参考:平成28年歯科疾患実態調査)。 しかし、8020運動開始当初は7%だったのに対し、大きく伸びては来ているものの、歯科先進国では達成している国もあることを考えると、日本は予防という観点からいうと、まだまだ意識が足りていない人が少ないとは言えないのが現状です。

雑誌「プレジデント(2012年11.12号)」に「シニア1000人のアンケート結果」という面白い記事がありました。 その記事によると、リタイア後のシニアのみなさんの後悔の第一位は「歯の定期検診に行っていればよかった」だったそうです。 さらにいうと3人に1人は、そう感じているという事なのです。 つまり、定期検診にいかなかったために「食事を美味しく取れない」「見た目・匂いのコンプレックス」「人前で話すのが苦手になった」などの悩みを抱えておられるということです。 そして、それを回避できる方法として「歯の定期検診」であったことをわかっているからこその結果だと思います。定期検診ではこんなところをチェックします

シニア1000人のアンケート結果

定期検診ではこんなところをチェックします

  • 治療した歯の調子はどうですか?
  • ブラッシングはうまくできましたか?
  • 歯肉の具合はどうですか?
  • 新しい虫歯はできていませんか?
  • その他気になる所は?
  • などなど…
予防歯科

定期検診を続けると続けないでは、将来のお口の悩みのリスクが減る事は朗かです。加古川歯科にお越しの際は、まず「痛くない治療」で極力痛みを抑えた治療でしっかり治して、定期検診・予防歯科で末永く健康なお口の環境を保ちましょう。

予防・定期検診に関するQ&A

虫歯・歯周病の予防・定期検診についてよくある質問

Q.虫歯の治療をできるだけしたくないがどうしたら予防できますか?
A.まずは自宅でのセルフメインテナンスが大切です。食後のブラッシング、フッ素入りの歯磨き、フロスを使用するのも効果的です。あとは定期検診に通っていただくことが一番の方法です。
むし歯は、初期段階のではあまり痛みを感じることがないため、自身で認識することは難しです。かといって痛みが出始めてから歯科医院に通い始めたころには、歯を大きく削ったり、歯の神経を取らないといけなくなります。定期的に歯科医院でレントゲンなどを用いて検診しておけば、小さなむし歯であればフッ素で再石灰化を試みたり、削るにしても最小限の治療で住む可能性は高いです。万が一のむし歯にも早期に対応できれば、痛い治療は免れることができます。定期検診に通いましょう。
Q.親知らずは抜いたほうがいいの?
A.親知らずはまっすぐキレイに生えきて、歯ブラシもしっかりできるようであれば問題がないこともありますが、斜めに生えたり、歯ブラシが届きにくい場合は清掃不良となり親知らず自体が虫歯になり痛みが出たり、手前の歯が虫歯になることもあります。いずれにせよ虫歯になってしまうと治療が難しく抜歯という診断になることも多い歯です。親知らずの生え方を見て歯科医師と相談しましょう。抜歯をする場合、比較的若年の方が痛み抜歯自体の難易度のリスクは少なくなります。
Q.歯周病って治るの?
A.一度なってしまうと治りません。軽度の歯周炎であれば、ある程度回復は見込めますが、進行が進んでいれば予防か現状維持が治療の基本軸となります。そもそも歯周病というのは、歯周病の原因菌が歯の周りの歯周組織にダメージを与えていく病気で歯を支持している周りの骨を溶かしていく病気です。歯周病で一度溶けてしまった骨は元には戻りません。最近のトレンドとして再生療法などの技術もありますが、適応が限られておりコストをかけたからといって誰でも治るものでもありません。とはいえ、痛みや腫れ・口臭など、歯周病による症状は抑えることが可能です。なってしまったからといって諦めてしまうと、どんどん歯周病は進行してしまいますので、まずは治療で症状を抑え、予防で進行を防ぐというのが基本的な考え方となります。
Q.家族に虫歯は感染しますか?
A.感染します。今現在、家族内感染という言葉は珍しく無くなっていますが、虫歯や歯周病が家族内で同じ食器やスプーン、お箸を使ったりすることでお子さんなどに感染しまうケースは少なくありません。親や家族のお箸でお子様にお食事を与えたり、ペットボトルの回し飲みなど心当たりがある場合は直ちにおやめ頂き、お子様を検診に連れて行くことが好ましいと思います。
Q.なぜ定期的に検診を受けなくてはいけないのか?
A.初診で来院される方の中によく言われているのが、「いつも痛くなってからでないと歯医者にはかからない」です。虫歯や歯周病にはそれぞれ進行のレベルがあって、だいたいが自分で症状を自覚するレベルになってくると大きく進行していることがほとんどです。しかし、3〜4ヶ月に1度検診を受けることで、進行する前に早期発見・対処することが可能になります。口腔内は年齢とともにどんどん悪くなっていく傾向にありますので、その悪くなるスピードを未然に落とすことがお口の健康を維持するため一番の近道です。
この記事の編集・責任者は歯科医師の幸田昇です。

加古川アップル歯科

友だち追加
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

休診日

2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

休診日

日曜・祝日診療

13時迄

アクセス・地図

最寄り駅はJR神戸線土山駅。2号線沿いでお車、バイク、自転車でのお越しも便利です。駐車場11台あり。

  • お車でお越しの方 第二神明道路明石西I.Cより車で12分(2号線西へ1.9km程度)
  • バスでお越しの方 JR神戸線 加古川駅、土山駅より「城の宮」バス停すぐ
  • 電車でお越しの方 JR神戸線 土山駅より徒歩15分(2号線西へ1.2km程度)

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

兵庫県 神戸市中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル 3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ 1F
  • TEL06-7777-3748

大阪市 北区梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科

大阪市 中央区難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波503
  • TEL06-7777-0200

大阪府 枚方市周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル 2F
  • TEL 072-856-5088

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル 4F
  • TEL 072-783-5777

Copyight© 2018 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top