歯並びはその並び方、傾向によって分類されます。特に矯正が必要となる歯並びを不正咬合と呼び、下記に当てはまる歯並びの方は矯正治療を推奨する対象となります。
じょうがくぜんとつ
上あごの歯が前に突き出した状態です。いわゆる出っ歯と言われる形です。場合によっては上あごの骨から出ている場合もあります。
かがくぜんとつ
下あごの前歯が上あごの前歯より前に出ている状態です。いわゆる受け口と言われる形です。横から見ると、顎が出ているように見えます。
じょうげがくぜんとつ
上あご、下あごとも前に突出している状態です。横から見ると口全体が前に突出しているように見えます。
かいこう
口(歯)を閉じたときに上下の歯がかみ合わず、前歯のあたりで上下にすき間があいている状態。奥歯だけ噛んでいるので、奥歯に負担がかかりやすくなります。
そうせい
ガタガタの歯並びのことを言います。犬歯が飛びだしている「八重歯」と言われる形や、乱ぐい歯とも呼ばれたりします。清掃性が悪く、虫歯や歯周病になりやすい状態です。
こうさこうごう
上あごの歯と下あごの歯を噛み合わせた時に、上下の歯列がどこかで交叉している状態です。すれ違い咬合やクロスバイトとも呼ばれます。
グループ医院のご紹介
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 19:00 | 19:00 | 13:00 | 19:00 | 19:00 | 17:00 |
休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
アクセス・地図
お車でお越しの方:第二神明道路明石西I.Cより車で12分(2号線西へ1.9km程度)
バスでお越しの方:JR神戸線 加古川駅、土山駅より「城の宮」バス停すぐ
電車でお越しの方:JR神戸線 土山駅より徒歩15分(2号線西へ1.2km程度)