義歯・入れ歯

HOME > 自由診療

義歯・入れ歯に関するQ&A

【自由診療】義歯と入れ歯に関するよくある質問

Q.自由診療の入れ歯(義歯)は作成までの期間はどのくらい必要ですか?
A.欠損となった歯の本数が少ない場合ですと2〜3回の通院をしていただければ治療が可能かと思います。欠損が多くなると通院期間も増えますので1ヶ月から2ヶ月程度はかかると思います。ただしオーダーメイドの精密義歯など特殊構造が含まれると作成までに期間を要する義歯もございます。
Q.自由診療と保険診療の入れ歯にはどのような違いがありますか?
A.保険診療の入れ歯には使う材料や設計に制限があります。また、違和感や不快感などがあり変更をしたいとお考えでも、保険診療では一度作成すると再作成までに6ヶ月の経過が必要とされています。自由診療では、できるだけ使用感を良くするため金属を使って「床」という口の粘膜と密着して総入れ歯を安定させる部分を薄く作成したり、部分義歯で使用するクラスプという金属を使用しない義歯を作成するなど、見た目に配慮した入れ歯の作成も可能です。また、生体親和性の考慮したオーダーメイド義歯などもあり、幅広い対応が可能となっています。そのため、保険診療の入れ歯の違和感がどうしても気になったり、よく噛めない、見た目が気になる方が自由診療の義歯を選択することが多くあります。
Q.コストはどのくらいかかりますか?
A.保険診療の入れ歯(義歯)は、1床約1万円程度で作成が可能ですが、自由診療では概ね20万円〜60万円で使用する材料や欠損数でで金額が異なります。設計の自由や材料の違いにより自由診療では保険診療よりコストが膨らみます。患者様のご要望と口腔内環境に沿ったご提案が可能ですのでお気軽に担当医師までご相談ください。
Q.入れ歯でもしっかり咬めますか?
A.前提として入れ歯の使用感は個人差がありますので、「しっかり噛める」と感じるかどうかは、人によって異なります。肌感覚でいうと、欠損が1本だけの場合は入れ歯でも安定したと言われる方が多いです。ただし、欠損の歯が多くある場合や、歯周病やむし歯などが進行している歯が多い場合は、噛むたびに動いたり支えている歯にも負担がかかるためグラグラと動揺してくる場合があり、気になる方もおられます。他にも、噛む力の強さは人によって様々ですので、しっかり噛むことができたとしても噛む力が強ければ負担が大きく、入れ歯にトラブルが起きることも少なくありません。しっかりと噛みたいのか、違和感を取り除きたいのか、すべての不満を解決することは難しい場合もございます。他の治療方法も含め、お口の環境にあった治療方法で進めることが大切かと思います。

【自由診療】義歯(入れ歯)の料金表

義歯治療の費用

種類 説明 料金
BPSデンチャー
BPSデンチャー
オーダーメイドの精密義歯です。審美性が高く、親和性の高い義歯です。
治療期間…2〜6ヶ月、治療回数…4〜7回
オーダーメイド 600,000円
税込660,000円
セミオーダー 400,000円
税込440,000円
金属床義歯
金属床義歯
床が金属の義歯です。
治療期間…1〜2ヶ月、治療回数…4〜5回
コバルト 350,000円
税込385,000円
チタン 390,000円
税込429,000円
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャー
金具(針金・バネ)のない部分入れ歯です。
治療期間…1〜2ヶ月、治療回数…4〜5回
少数歯200,000円
税込220,000円
多数歯350,000円
税込385,000円
エステティック
エステティック
美しく、口元をスッキリさせて見せる、義歯をより審美的に作る方法です。 義歯代+200,000円
税込220,000円
メタル人工歯
メタル人工歯
金属により強度を増し、咀嚼力を上げる方法です。 義歯代+200,000円
税込220,000円

【自由診療】短期集中歯科治療料金表

短期集中歯科治療の費用

短期集中歯科治療は静脈内鎮静法(静脈鎮静法をする場合)+歯科医師貸し切り費用+治療費となります。

種類 説明 料金
静脈内鎮静法
静脈内鎮静法
静脈内に鎮痛薬や向精神薬を直接注入することにより、鎮静状態にする麻酔です。まるで眠っているかのような状態にして治療を進めるため、歯科恐怖症や嘔吐反射の方でも治療が可能となります。 100,000円
税込110,000円
貸し切り歯医者
2倍速治療
歯科医師を2時間貸し切り、時間内で可能な限りの治療を一度に進めていきます。※2倍速治療は通常1時間のアポイントを2時間分取ることの呼称で、実際治療が2倍速で行われるものではありません。 40,000円
税込44,000円
貸し切り歯医者
4倍速治療
歯科医師を4時間貸し切り、時間内で可能な限りの治療を一度に進めていきます。※4倍速治療は通常1時間のアポイントを4時間分取ることの呼称で、実際治療が4倍速で行われるものではありません。 80,000円
税込88,000円
貸し切り歯医者
8倍速治療
歯科医師を8時間(1日)貸し切り、時間内で可能な限りの治療を一度に進めていきます。※8倍速治療は通常1時間のアポイントを8時間分取ることの呼称で、実際治療が8倍速で行われるものではありません。 160,000円
税込176,000円

※鎮静麻酔は最大3時間までです。

短期集中治療についてのQ&A

短期集中治療についてのよくある質問

Q.1回で治療は全て終了しますか?
A 1回では終了しません。初診ヒアリングの後にまず全体の資料を撮らせていただき、カウンセリングにて治療方針を立てて、その後治療に移ります。短期といっても1度に全てが終わるわけではなく、回数や期間を短縮するための治療です。
Q.どんな人が短期集中治療を受けますか?
A.様々な理由で早く治療を終了されたい方が利用されます。例えば、
・お仕事等で忙しく、なかなか歯科医院に通う時間を確保するのが難しい方 ・治療本数が多く、治療に時間のかかる事が予想される方
・海外赴任や留学前に虫歯の治療を終了させたい方 ・海外在住の方で一時帰国中に治療をされたい方
・出張前に治療を行なっておきたい方・結婚式までにお口を綺麗にされたい方 ・子育て中で時間の取りにくい方
・入院手術までに集中した口腔管理が必要な方 ・遠方より通われ、頻繁に通院する事が難しい方
などの理由があります。まずはご気軽にご相談ください。
Q.歯医者が怖いのでできるだけ回数を減らしたいのですが可能ですか?
A.短期集中治療にて回数を減らすことが可能です。また、歯医者が怖い歯科恐怖症の患者様には鎮静下における処置も提案しています。静脈内鎮静法と呼ばれる方法で強く揺すったり大声で話しかけたりするとコミュニケーションがとれる程度の意識の状態で治療を行います。治療中も半分眠った様な状態で行う為、恐怖心をほとんど感じずに治療を行う事ができます。歯医者が怖い患者様は短期集中治療と共に検討いただければと思います。
Q.治療期間が短くなる事で治療の質が落ちる事はありませんか?
A. 治療の質が落ちる事はありません。短期集中治療では1回の治療時間を長く取らせていただき治療回数を減らさしていただく治療になります。治療の内容が変わるわけではございません。
この記事の編集担当者は歯科医師 福田さつきです。
image

加古川アップル歯科

友だち追加
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

アクセス・地図

最寄り駅はJR神戸線土山駅。2号線沿いでお車、バイク、自転車でのお越しも便利です。駐車場11台あり。

  • お車でお越しの方 第二神明道路明石西I.Cより車で12分(2号線西へ1.9km程度)
  • バスでお越しの方 JR神戸線 加古川駅、土山駅より「城の宮」バス停すぐ
  • 電車でお越しの方 JR神戸線 土山駅より徒歩15分(2号線西へ1.2km程度)

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

兵庫県 尼崎市周辺で歯科をお探しなら

アップル歯科尼崎駅前

  • 尼崎市長洲本通1丁目4-18 ヴィラレオーネ1F
  • TEL06-7777-3748

大阪市 北区梅田周辺で歯科をお探しなら

梅田アップル歯科

  • 大阪市北区芝田2丁目1番21号 大阪髙橋ビル5階
  • TEL06-6371-0418

大阪市 中央区難波周辺で歯科をお探しなら

なんばアップル歯科

  • 大阪市中央区難波千日前15番15号 BRAVE難波503
  • TEL06-7777-0200

大阪府 枚方市周辺で歯科をお探しなら

枚方くずはアップル歯科

  • 枚方市楠葉花園町14番1号京阪くずは駅ビル2階
  • TEL 072-856-5088

兵庫県 伊丹市周辺で歯科をお探しなら

アップル歯科伊丹駅前

  • 伊丹市西台1丁目1番1号 伊丹阪急駅ビル4階
  • TEL 072-783-5777

Copyight© 2018 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top